お知らせ一覧
【大正ロマンぬまた2023×沼田市内飲食店 コラボメニュー販売のお知らせ】
大正ロマンぬまた2023とのコラボメニューがスタートしました!
沼田市内の6店舗にて、大正ロマンぬまたのステッカーをあしらったカップで様々なメニューが楽しめます。
沼田市観光協会で販売している「食べあるきチケット」を使うとお得にお買い求めいただけます。
ぜひ各店舗にてお買い求めください!
期間期間
令和5年9月16日(土)から令和6年1月31日(水)
販売店舗
cafe ハートニー、サルーテ(ホテルベラヴィータ)、
清水園茶舗、ひととき、桑寿園、Rise Cafe
【戸神山・高王山登山道 一部通行止めについて】
森林整備に伴う工事により遊歩道(登山道)が通行止めになります。
通行止め箇所や期間の詳細に付きましては、下記URLもしくは添付ファイルをご覧ください。
沼田市ホームページ 戸神山・高王山における遊歩道(登山道)の通行止めについて(令和5年9月12日更新)
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
【問い合わせ】
沼田市役所 経済部 観光交流課 観光推進係 TEL 0278-23-2111(代表)
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【大正和服体験 無料招待キャンペーン 予約受付終了のお知らせ】
大正和服体験 無料招待キャンペーンの予約受付は終了いたしました。
ご応募いただき、ありがとうございました。
10月1日(日)からは、大正和服体験 第二弾がスタートいたします。
体験の詳細については、追ってお知らせいたします。
よろしければぜひご参加ください。
【9月限定御城印】販売のお知らせ
9月の限定御城印は旧暦『長月』と『お彼岸』・『十五夜』の3種類を販売いたします!
販売期間:2023年9月1日(金)~2023年9月30日(土)まで
価 格:各1枚300円
沼田市観光案内所での店頭販売の他、沼田市観光協会オンラインショップ、郵送販売にてご購入いただけます。
オンラインショップでは、8月31日23:59まで8月限定御城印をご注文いただけます。
9月1日00:00より9月限定御城印の販売が開始となります。
※オンラインショップにてご注文のお客様によるご住所の入力間違い、入力漏れが多数発生しております。
ご注文確定前に再度ご確認いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
郵送販売をご希望のお客様は郵送販売ページをご確認ください。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555
【御城印・御城印帳】郵送販売のお知らせ
対応商品:沼田城御城印 6種類 1枚 300円(お一人様上限 各5枚まで)
御城印帳 全2種類 1冊 2,400円(お一人様上限 合計2冊まで)
送 料:一律 150円
支払方法:現金書留のみ
ご郵送先:〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町2889-3 沼田市観光案内所
お申込方法:下記注文書をご印刷いただき、必要事項をご記入のうえ
「案内所送付用」部分を合計代金と一緒に現金書留にて沼田市観光案内所宛にお送りください。
「お客様控え」はお手元に保管していただきますようお願い申し上げます。
《注意事項》※ご注文前に必ずお読みください※
・必ず注文書の同封をお願いいたします。
・ご住所はアパート・マンション名、部屋番号まで正確にご記入ください。
・代金はお釣りや金額不足等のないよう十分ご確認のうえお送りください。
・9月限定御城印の「旧暦」には【長月】、「お彼岸」には彼岸入りの【九月二十日】、「十五夜」には【九月二十九日】の文字が入っています。
その他の御城印につきましては、日付なしでのお届けになります。
・月限定御城印のご注文につきましては末日、当日消印分まで有効とさせていただきます。
1日以降の消印のものについては切手にて代金をご返金させていただきますので予めご了承ください。
【お問い合わせ】
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【たんばら高原星空観察会 開催のお知らせ】
たんばらラベンダーパークさんにて、今年度も星空観察会を行います。
沼田の秋の夜空をぜひお楽しみください!
実施期間
令和5年10月7日(土)、8日(日)、9日(月)
開催時間
18:30 受付開始
19:00 観察会開始
20:00 観察会終了
募集人数
各日60名
参加費
大人500円 小・中300円 未就学児無料
開催場所
たんばらラベンダーパーク駐車場
※雨天の場合は、たんばらラベンダーパーク内レストランにて開催。
内容
「ぬまた天文クラブ」の方々に星空の解説をしていただきます。
天体望遠鏡6台、双眼鏡複数台を使いながらお子様向けの分かりやすい解説を行います。
※雨天の場合は、オリジナルの資料にて解説を行います。
参加方法
沼田市観光協会のホームページ内にある専用申し込みフォームに必要事項を入力し、申し込みをお願いいたします。
または、じゃらんnet遊び体験予約サイトから申し込みをお願いいたします。
もしくは、チラシ下部にある参加申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申込みください。
お申込み・詳細はこちらから
R5年度たんばら高原星空観察会ページ
みなさまのご参加、お待ちしております。
【大正和服体験 無料招待キャンペーン 予約受付について】
大正和服体験 無料招待キャンペーンの京呉服みはしさんでの予約受付は終了いたしました。
これからお申し込みご希望の方は、中島屋呉服店さん(電話:0278-22-2005)へご連絡をお願いいたします。
【沼田市上発地町 「強清水の滝」前に設置している柵に関して】
老朽化のため柵が壊れてしまい、現在応急処置としてロープを張っております。
危険ですので、ロープより先には絶対に立ち入らないでください。
よろしくお願いいたします。
【大正和服体験 無料招待キャンペーン】
.
【「大正和服」体験無料招待キャンペーン】
7月18日より、「大正和服」体験無料招待キャンペーンへの予約受付を開始いたしました!
沼田市にゆかりのある、大正をテーマに整備された大正ロマンエリアで
簡単に着られる袴や着を着て趣のある街並みを散策してみませんか?
(女性は袴、男性は着物をご用意しております)
参加される際は、事前の予約が必要です。
下記の呉服店へお電話にてお申込みください。
※ご希望日の3日前までにお申込みください。
・(有)中島屋呉服店 電話:0278-22-2005
・(株)みはし沼田店 電話:0278-24-3384
【募集期間】
7 月 18 日(火)から9月 15 日(金)まで
【開催期間】
9 月 16 日(土)、17 日(日)、18 日(月)(敬老の日)の 3 日間
【募集人数】
50 人(先着順)
※参加者数が上限に達した時点で、募集を終了させていただきます。
【対象者】
沼田市在住・在学の方
※当日受付の際に、ご住所や学校名の確認ができるものの提示をお願いします。
【当日受付】
ご予約いただいた呉服店
【受付時間】
10:00~14:00
【開催時間】
10:00〜16:00
【参加費】
無料
少しでも興味を持ってくださった方がいれば沼田市観光協会のホームページにて
詳細をご確認ください
詳しくはこちらから
大正ロマンぬまた2023ページ
皆さまのご参加、お待ちしております!
【大正フォトコンテストを開催します】
大正ロマンの街づくりを進める沼田市の魅力を写真を通し広く発信するために、
Instagramを利用したフォトコンテストを開催します!
『沼田市内で撮影された「大正ロマン」が感じられる写真』
を募集しています!
沼田市観光協会のホームページにある専用応募フォームから応募が可能です。
上位3作品に選ばれた方々には総額3万5000円相当の賞品をプレゼント!
【募集期間】
令和5年6月15日(木)~令和6年1月31日(水)まで
みなさまのご参加、お待ちしております!
【「大正和服」体験を開催します】
6月12日より、「大正和服」体験への予約受付を開始いたしました!
沼田市にゆかりのある、大正をテーマに整備された大正ロマンエリアで
簡単に着られる「ゆる袴」や「ゆる着物」を着て趣のある街並みを
散策してみませんか?
(女性は「ゆる袴」、男性は「ゆる着物」をご用意しております)
参加される際は、事前の予約が必要です。
下記の呉服店へお電話にてお申込みください。
※ご希望日の3日前までにお申込みください。
・(有)中島屋呉服店 電話:0278-22-2005
・(株)みはし沼田店 電話:0278-24-3384
【募集期間】
6月12日(月)から8月28日(月)まで
【体験開催期間】
6月15日(木)から8月31日(木)まで
【当日受付】
ご予約いただいた呉服店にて
【受付時間】
10:00~14:00
【開催時間】
10:00〜16:00
【参加費】
2,000円(税込)
みなさまのご参加、お待ちしております!
【吹割の滝遊歩道 全面解除のお知らせ】
安全対策工事のため、一部区間のみ通行可能だった
遊歩道ですが、作業が完了し通行止めが解除となりました。
現在、全面通行可能となっております。
※足元が滑りやすくなっておりますので、ご鑑賞の際は十分ご注意ください。
【問い合わせ】
沼田市役所 経済部 観光交流課 利根観光係 TEL 0278-23-2111
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【再度お知らせ】【戸神山登山道一部通行止めについて】
令和5年5⽉1⽇(月)から8⽉31⽇(木)まで、森林整備に伴う⼯事のため登⼭道の⼀部が通行止めとなりますが、区間ごとで通行止めの期間が変更となりました。
詳しくは、下記URLからご確認ください。
沼田市ホームページ 戸神山・高王山における遊歩道(登山道)の通行止めについて
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
【問い合わせ】
沼田市役所 経済部 観光交流課 観光推進係 TEL 0278-23-2111(代表)
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【戸神山登山道 一部通行止めのお知らせ】
2023年5⽉1⽇(月)から8⽉31⽇(木)まで、森林整備に伴う⼯事のため登⼭道の⼀部が通⾏⽌めになります。
工事箇所は、高王山側と観音寺側登山道となります。
詳しくは下記URLからご確認ください。
沼田市ホームページ 戸神山登山道一部通行止めについて
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
【問い合わせ】
沼田市役所 経済部 観光交流課 観光推進係 TEL 0278-23-2111(代表)
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【吹割の滝 遊歩道冬期閉鎖一部区間解除のお知らせ】
2023年3月25日(土)から、通行止めが一部区間のみ解除となりました。
なお、現在行っている安全対策工事に伴い山側、浮島を含む上流側の遊歩道につきましては2023年4月28日(金)まで通行止めとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
【問い合わせ】
沼田市役所 経済部 観光交流課 利根観光係 TEL 0278-23-2111
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
【「劇場版はいからさんが通る」のキャラクターによる音声ガイド終了のお知らせ】
いつも沼田市観光協会ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
令和3年1月より、沼田市と劇場版アニメ「はいからさんが通る」のコラボレーション企画として
市内6ヵ所の建物の中に音声ガイドを設置し、キャラクターによる施設の説明を行っておりましたが、
令和5年3月31日(金)をもちまして終了することとなりました。
沢山の方々に足をお運びいただき、ありがとうございました。
なお、キャラクター等身大パネルの展示やパンフレットの配布、ポスターの掲示は引き続き行う予定です。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555
【大正ロマンぬまた2022インスタグラムコンテスト 入賞者のご紹介】
令和4年10月30日から令和5年1月31日まで開催しておりました、
「大正ロマンぬまた2022インスタグラムコンテスト」において
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
下記の通り、コンテストの結果をお知らせいたします。
(※各入賞者の方々の作品はリンク先でご覧いただけます。)
【1位】
arisannoensoku 様
1位作品紹介ページ
【2位】
imakokogunma 様
2位作品紹介ページ
【3位】
0507_litonan 様
3位作品紹介ページ
【特別賞】
xinjingayumi6 様
特別賞作品紹介ページ
saeowo 様
特別賞作品紹介ページ
※同賞の掲載順は順不同となります。
【沼田市観光案内所 営業時間のお知らせ】
いつも沼田市観光協会ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
沼田市観光案内所は3月より通常の営業時間となります。
営業時間:9:00~17:00(3月~11月まで)
皆様のお越しをお待ちしております。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
マンホールカード・ダムカード配布再開について
新型コロナウィルス感染拡大防止による「まん延防止等重点措置」の解除に伴い、
沼田市観光案内所でのマンホールカード及びダムカードの配布を再開いたします。
配布再開:2022年3月22日(火)~
※マンホールカードをご希望のお客様はアンケート用紙へご記入をお願いいたします。
ダムカードをご希望のお客様は、玉原ダムに行ったことが証明できるお写真を必ずお持ちください。
どちらのカードもお一人様一枚までとなりますので、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 観光案内所 TEL 0278-25-8555
「上杉五城訪城記念御城印」配布開始のお知らせ
2021年7月1日(木)より上杉氏に関連した、春日山城・猿ヶ京城・沼田城・白井城・前橋城の五城の御城印を提示された方を対象に「上杉五城訪城記念御城印」の無料配布を開始いたします!
配布期間:2021年7月1日(木)~
配 布:無料
配布条件:5城の御城印を購入された方(種類・日付は問いません)
配布施設:下記の情報をご確認ください。
・沼田市観光案内所
住所 群馬県沼田市西倉内町2889-3(カーナビをお使いの場合は、沼田市西倉内町594とご入力ください)
電話 0278-25-8555
営業 3月~11月9:00~17:00、12月~2月9:00~16:00
※年末年始は休業
・上越市埋蔵文化センター
住所 新潟県上越市春日山町1丁目2-8
電話 025-521-6280
営業 9:00~17:00
※毎週火曜日(祝日・休日の場合は翌日)、年末年始は休館
・まんてん星の湯
住所 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
電話 0278-66-1126
営業 10:00~21:30
※毎週火曜日休館(祝日の場合は営業)
・道の駅こもち
住所 群馬県渋川市白井2318-1
電話 0279-60-6600
営業 9:00~17:00
※毎月第三火曜日、元旦は休業
・前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)
住所 群馬県前橋市表町2丁目29-16 JR前橋駅構内
電話 027-223-181
営業 8:00~20:00
※配布はお1人様1枚とさせていただきます。
5枚の御城印を配布対象施設にてご提示ください。
事前のお渡し、郵送対応などは行っておりませんので予めご了承ください。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555
武将印【上杉謙信】販売のお知らせ
2021年7月1日(木)より武将印【上杉謙信】を販売開始いたします!
販売期間:2021年7月1日(木)~
価 格:各1枚 300円(税込)
沼田市観光案内所での店頭販売のほか、郵送販売も行っています♪
※郵送販売をご希望のお客様は【武将印郵送販売のお知らせ】記事をご確認ください。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555
【沼田城武将印】郵送販売のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策といたしまして、
【武将印】の郵送販売をさせていただきます。
ご来所いただきましたお客様につきましては、店頭にてお買い求めいただけます。
対応期間:2021年7月1日(木)~当面の間
対応商品:沼田城武将印 全8種類 1枚 300円(お一人様上限 各10枚まで)
送 料:150円
支払方法:現金書留のみ
ご郵送先:〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町2889-3 沼田市観光案内所
ご希望のお客様は、下記注文書をご印刷いただき、必要事項をご記入のうえ
「観光案内所控え」部分を合計代金と一緒に現金書留にて沼田市観光案内所宛にお送りください。
「お客様控え」はお手元に保管していただきますようお願い申し上げます。
また、代金につきましては、お釣りや金額不足等のないよう十分ご確認のうえお送りください。
《注意事項》※お申込前に必ずお読みください。
ご住所はアパート・マンション名、部屋番号まで正確にご記入ください。
代金はお釣りや金額不足等のないよう十分ご確認のうえお送りください。
武将印には日付はお入れできません。予めご了承ください。
また、その他商品をご一緒に注文される場合は送料が異なる場合がありますので、
ご注文前に一度沼田市観光案内所へご連絡ください。
【お問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555
「真田街道六城攻城記念御城印」配布開始!!
2020年8月1日(土)より真田氏に関連した、上田城・松城城・沼田城・名胡桃城・岩櫃城・中山城の六城の御城印を提示された方を対象に「真田街道六城攻城記念御城印」の無料配布を開始いたします!
※「四城攻城記念御城印」の無料配布は2021年3月31日をもって終了となりました。
配布期間:2020年8月1日(土)~
配 布:無料
配布条件:6城の御城印を購入された方(種類・日付は問いません)
配布対象施設は以下の8カ所になります。
①沼田市観光案内所
群馬県沼田市西倉内町2889-3
TEL 0278-25-8555
営業 9:00~17:00、12月~2月は9:00~16:00 (年末年始を除いて無休)
※カーナビでお越しの際は(群馬県沼田市西倉内町594)とご入力ください。
②名胡桃城址案内所
群馬県利根郡みなかみ町下津3462-2
TEL 0278-62-0793
営業 9:00~16:00 (年末年始を除いて無休)
③(一社)東吾妻町観光協会
群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町627-2
TEL 0279-70-2110
営業 9:00~18:00 (年末年始を除いて無休)
④岩櫃山平沢登山口観光案内所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町1965-2
TEL 0279-26-7088
営業 9:00~16:00 (12月~3月は冬季休業)
⑤道の駅 中山盆地(農産物直売所)
群馬県吾妻町高山村大字中山2357-1
TEL 0279-63-1919
⑥上田市観光会館2階観光案内所
長野県上田市大手2-8-4
TEL 0268-23-5408
営業 9:00~18:00 (年中無休)
※年末年始の開館時間については、予めお問い合わせください。
⑦眞田神社
長野県上田市二の丸1-12 上田城
営業 9:00~16:00 (年中無休)
※年末年始の営業時間については、予めお問い合わせください。
⑧信州松代観光協会
長野県長野市松代町4-1
TEL 026-278-3366
営業 9:00~17:00(12月30日・31日は休業)
配布はお1人1枚とさせていただきます。
6枚の御城印を配布対象施設にてご提示ください。
事前のお渡し、郵送対応などは行っておりませんので、予めご了承ください。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
【問い合わせ】
沼田市観光協会 TEL 0278-25-8555